ここのところ、中1・中2生の宿題は、ノートで準備して出しています。以前はプリントで1人1人の分を作成していたのですが、ものすごい紙の消費量だったので(週に一人10枚くらいプリントを出すと、そうなりますよね…)、ノートにやってきてもらおうということで始めました。
まだ試行錯誤段階ですが、1週間単位の課題を作っています。ノートを1人2冊用意し、それを交代で渡していくのですが、1度休んでしまうと宿題が他の人より1週間分ずれてしまい、ここが悩みどころです。
他の塾や塾講師の先生は休んだ生徒の分の課題やフォローってどうしているのでしょうか。なんとなく「なかったこと」にしている場合が多いのかなと思うのですが、これってよく考えるとちょっと怖いですね。1回休むだけで1週間他の人よりも勉強が遅れます。4回休むと1ヵ月分が「なかったこと」に。授業の遅れはなんとか取り返せるかも知れませんが、1ヵ月分の「家庭学習」はきっともう取り戻せません。ノートで課題を出すようになって、その量がハッキリ目に見えるようになり、私は1人で戦慄を感じています。対応を考えていかなくてはいけませんね。休んでしまった生徒は、大変だけれども次の週に2倍頑張ってもらえればいいのですが(^_^;)