今、塾にかかって来る電話の半分以上がテレアポによる営業です…。
以前はきちんとお断りしていたのですが、授業中にこれをやられてしまうと、まぁ~イライラしてしまいます(^_^;)。ですから今は、電話を一日中留守電にしています。塾に用事があってお電話される方には申し訳ありませんが、留守電に吹きこんでもらって折り返すか、メールで送ってもらうようにしています。お手数お掛けしてしまいますが、授業中や生徒たちが自習中だったりするときに、着信音が鳴り私が授業を中断して電話をとり、話し声が聞こえたりして生徒の集中を乱してしまうのも嫌なのでこの形をとっています。(インターネットもあるし、もう電話は設置しなくても良いと考えてはいるのですが。)
生徒がおらず、私が一人で作業をしている時間にかかってくる電話は取るようにしていますが、やはりそのほとんどがテレアポでちょっとげんなりします。私も以前勤めていた会社でやったことがあるので多少分かりますが、テレアポはいかに契約を取るか、その為の会話の誘導がなされます。
初めに電話を切られないような話し方で始め、相手の緊張が解けてきたら興味を引き、こちらの商品を説明し、興味があれば資料を送ります、または直接ご説明に行ってもいいですかと約束を取り付けます。テレアポを行っているどこの会社にもマニュアルのようなものはあるでしょうし、だいたいこんな感じになると思うのですが、とにかく話が長いです。聞いていて、「はいはい、会社名の次は商品説明でしょ、ほらきた。また生徒集めのウェブ広告かぁ。この前も似たようなの聞いたんだけどな…。」と、マニュアルの先を予想しなら聞いています。たまに新人っぽい人がたどたどしく話していると、「頑張って!」と心の中でエールを送ったりもしています。
ただ、テレアポで営業している会社の教材やサービスは基本的には利用しません。このお仕事に就いてらっしゃる方には申し訳ありませんし好きでやってるわけでもないのかも知れませんが、相手の時間を突然奪う営業方法に賛同はできませんからね。塾にかかってくる営業は、教材か生徒集めツールのどちらかがほとんどですが、そのどちらも自分で選んで決めたいというのもあります。また、こちらが電話を切ろうとしているのに無理に話を続けようとする人がたまにいますが、それはもう「どれだけ商品が良くても、あなたからは買わない。」となってしまうので良くないと思っています。
今日かかってきたテレアポも、少し自分の会社を卑下するような話しぶりでどういう商品なのかイマイチ内容が伝わってこず、「この宣伝方法って効果あるのかな?」と思ってしまいました。結局この時間、授業準備に充てたいんだけどなと思っただけでした。ウェブ上のデータを集めているのか、どこかから流出したのか、名簿としてもくせい塾の電話番号が相当出回っているのでしょうがテレアポはお断りです。そんなわけで、最近腹の立ったことでした。