![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=530x10000:format=jpg/path/s7f251765c76e51aa/image/i3ca986e7a5fdb8fd/version/1658136795/image.jpg)
昨日は中3の第3回北辰テストが実施されました。塾生の出来はどうだったでしょうか。この北辰と、夏休み後の第4回北辰テストの比較をするのが毎年の楽しみです。
夏期講習までの課題提出一番乗り!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=265x1024:format=jpg/path/s7f251765c76e51aa/image/ibb6b021e37829bc4/version/1658136904/image.jpg)
さて、夏休みが近付いてきましたが、本日夏期講習までの課題を全て終わらせて提出してきた生徒が1人出てきました。
中3の夏期講習を受講する生徒には、夏期講習ガイダンスの時に夏期講習前の課題を出しています。今年は、習い事等で忙しい子もいるので去年の7割くらいの量で全然大した量ではありません。ですから、このくらいには終わっていてもらいたいなと思っていたところです。ナイス!
厳しいことを言うようですが、今頑張れなくては学力を伸ばして志望校に届かせることに赤信号がともってしまいます。勉強のペースがつかめるまである程度時間がかかります。ここでペースを上げなくてはもう間に合いません。
この課題を出す理由としては、ある程度勉強のペースを上げてから夏期講習に突入しないと初日、2日目あたりがキツくなってしまうからです。できれば徐々に助走をつけて高く飛んでいってもらいたいと思います。