勉強を「遊び」と捉える

入塾面談をしていて保護者の方からいただく勉強の悩みの一つに、「本人のやる気がない」というのがあります。しかしそれは、やる気が「元々無い」わけでなく、どこかで「無くなってしまった」のだと考えています。なぜなら勉強は楽しいものですからね。

デキる子は勉強を「遊んで」いる


勉強のイメージには、「辛くて苦しいもの」というものもあると思います。しかし、学力上位層にはそのような印象を持っていない子も多くいます。

 

そういう生徒は、勉強を勉強と捉えていない、「遊び」の延長のように捉えている子がいます。新しいことを知ると楽しい、できるようになると嬉しいといったように、ポジティブなイメージを持って勉強しています。こういう子は強いです。

 

復習は「遊べる」レベルから


逆に、それまでのどこかで挫折を味わってしまった子が、上記のようなネガティブなイメージを持っているとも言えます。ですから勉強を「やり直す」には、「やりなおしてみたら意外とできちゃったよ」という再スタートを切ることが大切です。

 

 

できないところを辛く苦しい思いをしてやるのではなく、できるところからやるほうが上手くいくことがあります。できるところまでさかのぼって、それこそ前学年から始めるつもりで復習するほうが、効果が出るまでかえって早い場合もあります。

 

こうしてまた、「勉強が楽しい」という思いが持てれば、勉強を「遊ぶ」ことができるようになっていきます。