適度に休憩をはさんだほうが能率は良くなるんですよね。
同じ科目をずっとやっている子
長時間自習できる日などの生徒の学習記録シートを見てみると、たまに同じ科目をずっと勉強している子がいたりします。
これは頭が飽和しまい途中で能率が落ちると思うので、適度に切り替えるように指導しているのですが、自分自身はどうだったかなと思い出してみます。
適度に休憩をはさむ
私が中学生の時に通っていた塾には自由室はありませんでした。だから自宅で勉強していたのですが、その頃は1つの科目をずっと勉強するということはありませんでした。というより「できなかった」というのが正しいかも(^_^;)
だいたい2時間くらいで飽きてきて、他の科目をやってしまっていたと思います。また、「食事前・食事後」とか「テレビ休憩前・テレビ休憩後」などで科目の切り替えをしていました。大きな休憩をはさむと仕切り直しがしやすかったと思います。自習室に5時間くらいずっと居続けると、つい変化をつけるのを忘れてしまうのかも知れません。
同じことをずっとやっていると、刺激も減ってきますし疲労も感じやすくなります。教室内はチャイムも鳴りますし、適度に休憩をとって仕切り直していきましょう。