途中式を書きなさい

論理を追う科目で論をすっ飛ばしちゃダメでしょ。

数学ができなくなる原因は明らか


4月に入り、新入塾生の子の授業がスタートした。また、新中学1年生たちの中学部での授業も始まった。

 

この数日、口にする回数が激増した言葉がある。

 

「途中式を書きなさい」

 

数学の指導の始まったばかりの子のほとんどが、ちゃんと書けていなかった。小学部から上がって来た子たちもまだまだ。

 

実はここに数学が苦手になる子の原因のほとんどがある。数学はまず、お手本通りに真似できる子が伸びる。しかし多くの子たちが途中式を面倒くさがって、まだ身に付いていないのに省略し出してしまうのだ。計算の途中式をちゃんと書かないと、すぐにやり方を忘れてしまう。そして解答の再現ができなくなっていく。この状態を数学が「できない」という。数学は面倒くさがった子から脱落するのだ。

 

もくせい塾の中学部では「暗算禁止」にしている。今まで見て来た中で、暗算で問題を解こうとする子のほとんどが計算力の弱い子だった。だから暗算禁止だ。授業でも動画指導でも、途中式をこれでもかと見せつける。そしてその真似をさせる。数学の学力が伸びてきている子のワークを見ると、途中式がかなりしっかり書けるようになっているものだ。

 

学校で計算分野を学ぶ春~初夏にかけてが、数学の力を決める分水嶺となる。それに先駆けて「途中式を書きなさい」を発令している。