アタマを柔らかく

自由な発想ができるのがいいよね。

図形パズル


前回小学生の子に図形パズルの宿題を出した。今回の授業でその確認をしたが、それぞれ面白い解き方をしてきてくれていた。

 

出したパズルは小学2年生から解けるもの。つまり四則計算ができれば答えが出せる。でもその先の学習をしていくうちに人は頭が固くなっていく。意外と苦戦する。

 

今回提出してくれた子の解き方には、小数や分数を使う、いわゆる小学校高学年の技術を用いる方法と、実際に図形の長さを測って答えを出す「直感型」の解法、そして本来の出題者の意図通りの解き方とがあった。いろいろな考え方が見られて楽しい。

 

塾ではどうしても型どおりの指導をしてしまいがちだけど、こういう自由な発想がある場面があるほうが豊かだなと感じる。