テストの時間配分は大切

テストなどで時間内に全部解き切れない時がある。

 

そんな時は、できる問題から解いていくことになる。できない問題にいつまでも取り組んでいるよりも、できる問題を確実に解く方が点数は高くなるからね。

 

私が中学生の時に言われたのは、

 

「はじめの1、2分は問題を解かずに全体を見て、時間配分を決めてから解くようにしなさい」

 

だ。テスト開始とともに問題を解き始めちゃう子が多いけれど、全体が分かっていないと、1問にどれくらい時間をかけられるのか、見直しの時間をどれくらい取れるのかがつかめない。だから時間内に全部解き切れないようなテストを受けるときは、すぐに手を付けるのを我慢して、まずは全体を見るようにしたほうがうまくいく。

 

また、「1問を追いかけ過ぎちゃう」というミスもよくあると思う。分かりそうで分からない問題があると、そればっかり考えてしまって結局最後のほう時間が無くなってしまったなんていう経験、誰しもあると思う。

 

そんなときもテスト開始時に全体の時間配分を決めておけば、「次の問題に行かなきゃ」となることができる。テストによっては、途中にわざとそういった難問を配置している場合もある。最後のほうに点取り問題があって、後で悔しい思いをしない為にも時間配分を身に付けていこう。