テスト直し、本気でやってる?

中学生の2学期中間テストがボチボチ返却されはじめている。中3生から返却された答案を見せてもらっているが、今見ている限り理科は全員が90点オーバーだった。

 

まあ良い成績の子は早く見せに来る傾向があるものなので、あくまで今の所は、である。とはいえなかなかの好成績なんじゃないか。他の科目でも90点以上の答案が続々と集まっているので、受験生としての底力が発揮されてきている。やはり結果を出すのは日々自習に来て勉強している子たちだ。

 

さて、定期テストの結果を持ってきた生徒には「テスト直し」をするように伝えている。伝えてはいるのだが、効果的にできる生徒とそうでない生徒がいる。その線引きは「次同じ問題が出たら絶対に正解できるようになる」かどうかだ。

 

ただ正解を見て「あー分かった分かった」では絶対に次も間違えるし、これではテスト直しの意味が無い。だったら次の範囲の勉強でもしたほうがマシだ。こんなぬるいやり方ではなく、自分が間違えてしまったことを悔いて、次は絶対に間違えないと思えるかどうか。定期テストの直しは徹底的に自分を「打つ」作業だ。それができる子だけが、次のテストで結果を変えていける。