2017/11/28
勉強は、インプットとアウトプットのバランスが大切だと言われています。インプットとは、暗記などの覚える作業で、アウトプットは問題演習などの知識を再現する作業です。よく言われるのが、インプットとアウトプットの比率が「4:6」くらいが良いバランスだということですが、これは生徒の学力に応じて比率を変える必要がありそうです。...
2017/11/25
富士中1・2年生の期末テストまであと5日です。今日も早くから教室を開放しています(^^)/ 3年生の期末テストが終わり、ボチボチ答案の返却がされています。中3Y君が、今のところ全て90点オーバーです(^^)/ どこまでいけるか、楽しみですね~。 今日も、受験生と期末テストが近い生徒が勉強に来ています。みんながんばれー!
2017/11/24
受験に向けて、大学受験生たちが頑張っています。毎日の勉強の報告を聞いていて、それが伝わってきます。いいですね、最後まで上り調子でいきましょう(^^)/ 大学受験生たちに何をさせているかというと、「模試の直しや過去問を解く」ということです。これと基礎演習を反復するだけなのですが、なかなか成果を得られているようです。...
2017/11/23
中1・2年生に対して、ワークを今週の金曜までに終わらせるという課題を出して、進捗をチェックしています。...
2017/11/22
昨日は自習の生徒も含めて、教室が一時的に満席になりました(^^)/ 最近、中学生の自習に新しい顔ぶれが増えてきて嬉しい限りです。(一方、高校生の自習が減っているような気が…もっと頑張ろう!)しっかり成果につながるように頑張って勉強しましょう!...
2017/11/21
テスト勉強は理解して「覚える」ことです。テストで点数を取りたいのなら、面倒臭がらずに覚えること、これしかありません。 しかも、テスト前日に新しいところを覚えているようでは遅すぎます。もっと前々から暗記を始めていき、テスト前日には覚えたところの点検ができること。そのくらいでなくては高得点は取れません。...
2017/11/20
大学受験において、英語の長文読解には英文解釈の力が必要となります。英文の中の単語の品詞や文中の働きなどを理解して、修飾・被修飾の関係や構文などを把握しておかなくては、正確に文章を読むことはできません。...
2017/11/19
今日もテスト前なので教室開放しました。 富士中の期末テストまであとわずかです。今日も受験生を中心に、塾でみんな頑張りました!昨日と今日で、合計15時間くらい塾にいる生徒たちもいます。すごいですね~(^^♪...
2017/11/18
本日も午後1時より教室を開けています(^^)/ 定期テストに向けて、テスト範囲の終わっている生徒に対しては問題集の質問対応と、確認テストを繰り返しています。 今回の国語は古文が入ってくるので、その暗唱や理社の用語の暗記テスト、英語の音読・訳の確認などを行っています。...
2017/11/17
反復することを軽んじる子がいます。たいして反復しなくても、できるようになったと過信しています。しかし実際のところ、テストを受けるとそういう子のほとんどが、反復不足による失点を重ねます。...