カテゴリ:2017年3月



2017/03/30
今日はちょっとトンデモ話かも知れません。 算数、数学の苦手な子を見ていると、同時にいくつかの物事を考えたり、一度行った作業をひとまず置いておいて、他の作業を行ったりすることが苦手な場合が多いような気がします。...
2017/03/29
新高校1年生の保護者の方と面談をしていると、「最近子供の気が抜けている」というお話をよく聞きます。 入試前まで毎日塾に来ていたので、そこから比べると今の状況は疑いようも無く「気が抜けている」状況だと思います。私もそう思います。ですから、次の目標を定めて欲しいなと思います。...
2017/03/26
高校受験が終わった途端に、悲しいくらいに勉強へのモチベーションを下げてしまう生徒がいます。そういう子をたくさん見てきました。今思えばきっと、我々講師のリードの仕方が悪かったのだと思います。高校受験を終えても、その子たちの勉強生活は続きます。むしろ高校受験は地区大会のようなもので、本当の全国大会は大学受験です。高校に合格することで満足してしまっては、全国区の選手にはなれません。 難関・上位大学に入学するためには、学校の授業のほかに、2000時間ほどの学習時間が必要です。スポーツ選手は一般的にプロになるまでに10000時間の基礎練習を積んでいるそうですが、それに比べればずっと少ない量で済みます。とはいえ2000時間というのは、高校1年生から始めると1日2時間、2年生からだと3時間、3年生からだと7時間ほどになります。高校受験は3年生からで何とかなってしまったかも知れませんが、大学受験はそうはいきません。特に難関私大・国立大学を目指すなら、高校3年から勉強を始めたのではまず間に合いません。できるだけ早く始めて、少しでも可能性を広げておきましょう(^^)/
2017/03/18
今日は中2Mちゃんと、中1R君が自習に来ました。Mちゃんは北辰テストの直しや復習をばっちり進めました。R君は英語の問題集1冊、あと3ページで終わりますよ~!ちゃんと自分のやるべきことが分かっていて素晴らしいですね(^^)/...
2017/03/17
おかけさまで、お問い合わせもたくさんいただいております。よって、今年度の中高生の部の一般募集を締め切らせていただくことにいたしました。本当にありがたいことです。 さて、昨日も面談や授業を行っていたのですが、「もくせい塾は厳しい塾」という話を別件で2回も聞く機会がありました。学校のあるクラス中でもそんな話になっているようです(^_^;)...
2017/03/14
埼玉県立高校入試の合格発表日から週が明けました。もくせい塾の受験生たちは、本当によく頑張ったと思います(^^)/ 受験を終えた生徒たちには、受験体験記の作成をお願いしています。提出してもらったらこのウェブにも掲載するので、是非ご覧になってください。...
2017/03/10
埼玉県立高校入試の合格発表日です。 合格第一号!H君 直接塾に報告しに来てくれました。おめでとう!
2017/03/09
ギリギリの連絡になってしまいましたが、生徒たちにはあらかじめ伝えてあるので大丈夫だとは思います。 明日はいよいよ、埼玉県立高校入試の合格発表です。 午前から塾は開けておきますので、受験生のみなさんは電話でもいいので結果を連絡して下さい。
2017/03/06
私は大学受験の時、数学の問題集を丸暗記して受験に臨みました。...
2017/03/03
埼玉県立高校入試から一夜明けて、今日は受験生たちが自己採点の結果を教えに来てくれました。理科以外の科目全てが難化し、合格ラインが下がりそうですが、その中ですごい点数を取って来てくれた子も多く、本当によく頑張ったなぁと思いました。もちろん合格発表までは何とも言えないですが、ずっと努力を継続し、試験でしっかりと結果を出してきた生徒たちをまずは労いたいと思います。 さて、入試が終わって一息つく生徒もいるかなと思っていましたが、みんなしっかりと自習していきました。また、今日授業があった生徒たちは、さっそく高校の勉強をスタートしています。「早めの準備こそが大切である」というのは、この受験を通して塾生たちが学んだことです。(まさかここまでみんな早くスタートするとは思いませんでしたが(◎_◎;))高校数学を苦心しながら解く彼らを見て、「大学受験ではもっと大きな花を咲かせて欲しい」と思いました。この3月で卒塾の子も、高校生になっても継続して通塾してくれる子もいますが、みんな強く大きく、幸せになってくれることを切に願います。 そして、受験生以外の学年の生徒たち! 受験期と同時に、今は高校生の期末試験期間中です。気が休まりません(^^; ですから、今日も自習に来ている高校生の子がたくさんいました。頼もしいですね~。来年3年生になる生徒もいるので、そろそろ進路志望を確定させる時期です。彼らがどのような進路を歩むのかを見届けるのも、私の楽しみの一つです。頑張っている高校受験生たちを見て、逆に刺激を受けた高校生もいるようで、良い影響を与え合ってます! あとは後輩たちの成長を期待したいところです。中1・2年生たちの中にも、目に見えて変化した子がちらほら出てきました。今回の期末試験でおそらく順位を数十番上げる子が何人か出ます。テスト前に、たくさん自習に来て頑張っていた子たちです。こうやって、全員が頑張れる環境を作っていくことで、来年度はもっと良い塾にしようと思います。

さらに表示する